子どもの「笑顔」って幸せな気持ちになりませんか?
自分がつらい時や苦しい時に子どもの「笑顔」をみると明日への活力となりませんか?
子どもの「笑顔」はそんなすばらしいパワーを持っていると日々感じています。
我々の保育理念は「すべては子どもの笑顔のために」という言葉です。 そのパワーをみんながもらって、新たなチャレンジを始める。そんな素晴らしいエネルギーを与えてくれるしぐさだと思います。
では、その「笑顔」の源はどのように培われるのでしょうか。
子供の成長で一番必要なのは「知識・我慢・努力・しつけ」などではないと思います。そんなものなくても子どもはちゃんと育つのです。その時、子どもにとって一番大切なのは「楽しさやそれからうまれる笑顔」と思います。
つまり、楽しさが絶えない環境づくりは、子供の成長に最も必要であると考えています。
乳幼児期は人として基盤を形成する最も重要な時期です。これからも楽しさを提供していき 子どもたちの自立を促していこうと思います。
私達は、このような重要な時期に携わる仕事に従事していることに誇りをもち 自己研鑽に努め、一人の人間として子どもと共に成長できる人であり続けたいと思います。
LINKS株式会社 代表取締役 山﨑 一浩